11月5日にウェビナー「マイクロバイオーム研究の最前線」開催 トミーデジタルバイオロジー

2025年10月08日 (水)

近年、ロングリードシークエンス技術の活用によって腸内細菌叢解析の解像度が飛躍的に向上し、新たな知見の獲得が加速しています。そこで、この度マイクロバイオロジー研究の第一線でご活躍される理化学研究所の須田先生にご登壇いただくことになりました。PacBio社のロングリードシークエンサーを用いた最新の腸内細菌叢研究の事例をご紹介いただきます。
ご興味のある方は是非奮っての登録をお待ちしております。

主催

トミーデジタルバイオロジー

日時

11月5日(水)14:00~15:00

実施形式

オンラインウェビナー(Zoom)

参加費

無料

講演内容

講演内容氏
『HiFiロングリードシークエンスを応用した腸内細菌叢解析の高度化』
理化学研究所 生命医科学研究センター
共生微生物叢研究チーム チームディレクター
須田 亙 先生

参加対象

登録方法

下記URLよりご登録ください。
https://www.digital-biology.co.jp/allianced/learning/11-5-pacbio-microbiome-webinar/

問い合わせ先

info_ap@digital-biology.co.jp



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術