配信期間
2026年1月18日(日)~1月25日(日)(講演時間 90分)
配信期間中はいつでもご視聴いただけます。
基礎編(一般市民向け)、特別編(医療従事者向け)の二部構成を予定しています。
内容
「がんの薬物治療はここまで進化した!最新のがん薬物治療 ~がんになる前に、なった後も知っておきたいこと~」
山口 正和(がん研究会有明病院 院長補佐・薬剤部長)
受講料
無料
対象者
どなたでも受講いただけます(ご家族・ご友人も歓迎)
申込方法・期日
専用フォームよりお申込みください。
https://forms.gle/wmuZA1P24Sp7w3qB6
2026年1月12日(月・祝)まで
学習到達目標
・最新のがん薬物治療について理解する
・がん検診の重要性を再確認する
概要
近年、革新的な抗がん薬が次々に開発され、がん治療に新たな地平が広がっています。しかし、がんが早期に発見されないと、これらの治療の恩恵を十分に享受することはできません。
本講座では、最新のがん薬物療法に焦点を当てながら、早期発見の重要性を探ります。
特に、がん検診によって早期に発見することが治療効果を最大化し、生存率を向上させる鍵となることを紹介します。最新の治療法についての知識を深めてもらうと同時に、自己および家族の健康管理におけるがん検診の重要性を再確認する機会となるように、そして、より多くのがん患者が早期に最適な治療を受けられる体制作りの一助としたいと思います。
お問い合わせ
慶應義塾大学薬学部生涯学習
E-mail:cpec@info.keio.ac.jp
Webサイト:https://cpec-keio.resv.jp/











