
5年ぶりに健康局に戻ってきた。前回の生活習慣病対策室長だった当時、保険局と共同で医療制度改革の中で特定健診・保健指導という新たな枠組みを作った。ちょうど健康局は健康日本21の中間評価を行っており、それを踏まえ、例えば脳梗塞や心筋梗塞を減らしていこうということをしていた。こうしたことがうまくいっているかということを含めて、第2次健康日本21の取り組みをしっかりやっていきたい。
第2次健康日本21
第2次健康日本21については、癌・脳血管疾患・虚血性心疾患による死亡や、糖尿病が原因の人工透析を減らすといった課題について、成果を挙げている市町村の事例を検証し、それを参考に都道府県や市町村に取り組んでもらうよう支援する。PDCAサイクルを回しながら、5年後、10年後に成果が出るよう、どうしたら実現できるか考えていきたい。
医療イノベ5カ年戦略
* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。