TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【PMDA】生データ解析を検討‐申請電子データで試行事業

2013年09月06日 (金)

 医薬品医療機器総合機構(PMDA)は、申請品目の生データを自ら解析することを視野に入れ、申請時の臨床試験データの電子的提出を検討するパイロット事業を10月からスタートさせる。電子的に受け取った生データをPMDA自らが再解析することで、より科学的な判断や企業負担の軽減につなげる。将来的に申請データの電子的提出を義務化できるかどうかも検証する。これまでPMDAは、米FDAと違い生データの提出を製薬企業に求めてこなかったが、今回のパイロット事業によって、日本の審査方針を大きく転換させる方向性を探る。

審査方針を大きく転換へ

 PMDAは1日付で「次世代審査・相談体制準備室」を設置した。PMDAの審査官が自ら生データを解析することを視野に入れたもので、申請データを電子的に提出できるか確認するパイロット事業を行う目的で立ち上げた。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術