TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【FIP】薬剤師業務のシフトを「調剤から患者ケアに」‐ブッフマン会長

2014年05月26日 (月)
ミシェル・ブッフマン会長

 来日中の国際薬剤師・薬学連合(FIP)のミシェル・ブッフマン会長は23日、都内で記者会見し、「責任ある医薬品の使い方が薬剤師にとって重要。そのためには、薬剤師の仕事を調剤から患者ケアに変えていかなければならない」との考えを示した。薬学における臨床教育を発展させると共に、医師や看護師等、他の医療従事者と密接に連携することで、適切な医薬品の使い方ができると強調。「販売業者ではなく、健康を提供できる本当の薬剤師になってほしい」とメッセージを送った。

責任ある薬剤使用へ連携必要

 日本は先進国の中で唯一、医師の調剤を容認している国とされ、医師が処方し、薬剤師が調剤する世界的な潮流と違うことが指摘されている。ブッフマン氏は「薬剤師の実務については、世界的にも少しずつ調剤から内容が変化してきている」との見方を示した。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術