TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

またSMOでデータ不正‐血圧測定時刻を改ざん

2016年02月22日 (月)

事業承継した治験で発覚

 SMOのイーピーミントが医薬品卸サンキの子会社サンキ・クリニカルリンクからSMO事業を引き継ぎ実施した治験で、CRCが血圧測定時刻を改ざんしていたことが分かった。旧サンキ社から転籍したCRCが治験実施計画書に規定された手順を守らず、血圧測定後に採血しなければならないところを、採血後に血圧を測定。その逸脱を正すため、事実でない血圧測定時刻をワークシートに記載する不正を行った。改ざんは治験開始後から行われ、昨年12月にサブ担当についた他のCRCが被験者対応した時に発覚した。SMOによるデータ不正は、エシックの患者日誌改ざん事件が明るみに出たばかりで、相次ぐ治験での不正に歯止めがかからない状況が続いている。

 イーピーミントが昨年4月に譲受した旧サンキ社のSMO事業を引き継いだ治験で事件が発覚した。関与した医療機関は1施設、CRCは旧サンキ社からイーピーミントに転籍した1人。この担当CRCは血圧を測定し、その後採血すると治験実施計画書に規定された業務を、採血後に血圧を測定する逆の手順で行ってしまった。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術