TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【神戸薬大地域連携サテライトセンター】地域社会への貢献目指す‐薬剤師職能の向上・拡大も

2016年07月05日 (火)
左からアッセンハイマー氏、北河氏

左からアッセンハイマー氏、北河氏

 神戸薬科大学は、来年夏までに、神戸薬科大学地域連携住吉サテライトセンター(仮称)をJR住吉駅に近い神戸市東灘区の校有地に開設する。同センターの開設は、薬剤師職能の向上・拡大、地域内での学修拠点の形成、地域社会への貢献などを目的としたもの。薬剤師が地域において活躍すべき分野を明確にし、薬科大学・薬学部が果たすべき役割を探求するための施設の開設は全国初の試みで、大きな注目を集めている。

 神戸薬大地域連携住吉サテライトセンターの概要は、敷地面積約430m2、建築面積約255m2、鉄骨造り2階建て。1階には大小のグループ研修室、スタッフルーム、試験室、2階には100人程度収容できる研修室が開設される。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術