TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【厚労省】乾癬適応の抗体医薬品が承認‐4日付承認新薬

2016年07月08日 (金)

国内2番手の抗PCSK9抗体も

 厚生労働省は、4日付で9製品18品目を新医薬品として承認した。癌領域では、多発性骨髄腫治療薬として既存薬の約2倍の無増悪生存期間(PFS)を示したプロテアソーム阻害剤「カイプロリス」が追加された。そのほか、高コレステロール血症治療薬「レパーサ」に続く国内2番手の抗PCSK9抗体「プラルエント」や、IL-17Aとその受容体を標的とした抗体医薬品の乾癬治療薬2剤が登場した。

カイプロリス点滴静注‐小野薬品

 「カイプロリス点滴静注用10mg・同40mg」(一般名:カルフィルゾミブ)は、再発・難治性の多発性骨髄腫を適応としたプロテアソーム阻害剤。細胞内に存在する酵素複合体で、ポリユビキチン化された蛋白を分解する作用を有するプロテアソームの活性を阻害する骨髄腫細胞の機能的細胞死を誘導する。サリドマイド誘導体「レナリドミド」とステロイド製剤「デキサメタゾン」との併用で用いる。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術