TOP > 無季言 ∨ 

「献血サポート薬局」

2017年03月13日 (月)

◆輸血や血液分画製剤開発に不可欠な血液を確保するための献血事業。年々、献血者の減少が懸念されている。そうした中で薬局が献血への正しい知識啓発や血液提供者に通知される「検査成績通知表」をもとに健康相談に応じる事業が大阪で始まっている
◆同事業は厚生労働科学研究「効果的な献血推進および献血教育方策に関する研究」と大阪府藤井寺保健所の献血啓発事業に、同保健所管内の各地域薬剤師会が協力し実施している
◆関係機関と府赤十字血液センターが作成した相談マニュアルをテキストに講習会を実施し、受講した薬剤師と勤務する薬局を「献血サポート薬局」として認定。献血啓発と共に、処方箋がなくとも気軽に健康相談ができる薬局機能の浸透も図っている
◆献血サポート薬局では、献血者以外にも、赤血球が少ない等の理由で採血できなかった人へ必要な栄養指導や生活改善指導も行う。現在、松原、八尾、藤井寺を中心とした認定薬局で取り組みが行われている。全国初のこの取り組み、今後、さらに広がりを見せそうだ。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術