厚生科学審議会の合同会議はこのほど、乾燥弱毒生麻疹風疹混合ワクチン(MR)や23価肺炎球菌ワクチンなど10種類のワクチンについて安全性を評価。いずれのワクチンも安全性に問題はないとして、接種を継続することを決めた。
評価対象となったワクチンは、▽乾燥弱毒生麻疹風疹混合ワクチン(MR)▽乾燥弱毒生麻疹ワクチン▽乾燥弱毒生風疹ワクチン▽乾燥弱毒生おたふくかぜワクチン▽乾燥弱毒生水痘ワクチン▽乾燥組織培養不活化A型肝炎ワクチン▽23価肺炎球菌ワクチン▽インフルエンザワクチン▽HPVワクチン(サーバリックス)▽HPVワクチン(ガーダシル)――の10種類。インフルエンザワクチンについては昨年10月から12月末まで、その他9種類のワクチンでは昨年9月から12月末までに収集した副反応の頻度や症状が報告された。
* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。