TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【東和薬品が新中計】23年度に売上高2000億円へ‐国内後発品事業の牽引で

2021年05月20日 (木)

 東和薬品は14日、2023年度を最終年度とする3年間の中期経営計画を発表し、23年度に連結売上高2000億円を目指す方針を打ち出した。国内売上高を20年度から約300億円増の1500億円に伸ばし、国内後発品事業で数量シェア17~18%の獲得を目指す。残る500億円は、20年度に362億円だった海外事業を成長させるなどして稼ぎ出す計画。医薬品以外のヘルスケア領域の立ち上げにも力を入れる考えだ。

 中計で成長を牽引するのは、国内後発品事業と位置づけた。自社製品に対する需要増などを見込み、山形工場の製造能力を40億錠から100億錠まで段階的に引き上げ、国内3工場で計175億錠を製造できる体制を構築する。数量シェアを17~18%に高めたい考え。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術