◆新型コロナウイルスのワクチン接種が連日の話題を占める中、大麻の規制でも大きな動きが見られる。薬物対策を議論する国の検討会で、政府が大麻取締法の見直し案を示した。若年層を中心に大麻事犯の検挙者数が増加傾向にあることなどが背景にあり、議論の行方が注目されていた
◆現行法では認められていない大麻由来医薬品の輸入や製造が条件付きで可能となり、既存薬で奏効しない患者・家族にとって朗報となる。一方、使用罪の創設については、依存者がより相談しにくくなることなどを懸念して否定的意見も出ており、世間でも様々な声が上がっている
◆ただ、関係者以外の人が大麻に関する十分な情報を得られていないまま議論が進んでいる印象を受ける。有害成分を含まない部位があること、海外では医療に活用されていること、生産者の考えなどを知る機会は少ない
◆結論がどのような方向になるとしても、社会に与える影響は小さくない。大麻など薬物に関する情報提供の機会を増やし、さらに分かりやすく伝えてはどうか。
大麻規制に大きな動き
2021年05月28日 (金)
‐AD‐
この記事と同じカテゴリーの新着記事
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
企画
寄稿