◆日本における4月1日現在の子供の数が1401万人で43年連続減少、割合は11.3%で50年連続低下というショッキングな数字が躍った。総務省統計局が「こどもの日」の前日に発表したリリースの見出しである
◆現実的に子供がゼロになるとは考えられないが、今後もこの傾向が続くことは間違いなく、移民受け入れ論議は置いておくにしても、国民が減り続けることは国家存亡の危機と捉えることができる
◆薬業界や医療現場でも人材、労働力不足が深刻である。薬剤師、特に病院薬剤師の確保問題は全国各エリアで顕著化しており、自治体や関係者が様々な手立てを駆使して確保対策を急いでいることは、本紙でも度々伝えてきたところだ。各種施策の展開による奏功を期待したい
◆安定供給面では「2024年問題」が直撃しドライバー不足に苦慮していると聞く。流通を担う各社は集約化、効率化を図るため独自施策を展開している。DXも活用しつつ対処し、生命関連商品である医薬品の供給停滞だけは避けてもらいたいと願う。
安定供給に向け人材確保を
2024年05月17日 (金)
‐AD‐
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
企画
寄稿