◆21世紀に入って、しかも隣国の韓国で戒厳令(非常戒厳)が宣布されたことには驚いた。1980年の光州事件以来なので44年ぶりだが、今回は数時間で解除され、何よりも人的被害が皆無だったことは幸いだった
◆大統領弾劾訴追案は、ほとんどの与党議員が欠席したため3分の2に届かず不成立・廃案となったが、しばらくは政局の混乱は続きそうだ。今回の事態は、絶大な権力を持った個人が追い詰められると、その力を使ってしまう危険性を如実に表した典型例と言える
◆独裁政権が長く続いていたシリアではアサド政権が崩壊し、大統領本人は亡命したとの報道がある。独裁者の末路はいつの世でもこんなものだろう
◆大きな力を持った組織も存在する。日本の行政官庁では財務省が筆頭に挙げられる。力の源泉は国家予算の差配で、年末に向け税制・財政等あらゆる領域で力を見せていくだろう。国民優先を大前提に、社会保障制度などの国家安定運営と経済市場・産業成長のバランスを重視した施策を進めていくことを願いたい。
大きな力を持った組織
2024年12月11日 (水)
‐AD‐
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
企画
寄稿