TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【東京科学大病院】移植医療部新設へ‐手術待機の改善に寄与

2024年12月26日 (木)
東京科学大病院

 東京科学大学病院は、来年1月1日付で「移植医療部」を新設する。まずは心臓移植を対象に、800人以上いると言われる移植待機の改善に寄与したい考え。病院を挙げての薬剤部を含む院内チームと関東の関連病院との連携により、患者の術前から術後の社会復帰支援まで行う医療体制を整える。今後、移植施設としての認定申請を行い、2026年4月からの移植実施を予定している。まずは年12件程度の実施を目指す。

 19日に都内で記者会見を行い、発表した。移植医療部部長には、国内外で200件弱の心臓移植手術の豊富な経験がある藤田知之心臓血管外科教授が就く(写真前列左)。藤田氏が国立循環器病研究センターから23年に移籍したことが「(同部)新設のドライビングフォースになった」と内田信一最高医療担当責任者は明かした。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術