【FDI】アルツハイマー病診断補助の2検査薬、FDAで初の承認を取得

2025年05月20日 (火)

 富士レビオ・ホールディングス傘下の米国Fujirebio Diagnostics,Inc.(FDI)はこのほど、全自動化学発光酵素免疫測定システム「ルミパスG1200」検査試薬で、アルツハイマー病診断補助の2検査薬が、米国食品医薬品局(FDA)から承認を取得した。アルツハイマー病診断補助を目的とし、FDAから承認された初めての血液用体外診断用医薬品となる。

 承認を取得したのは、血漿中の217位リン酸化タウ蛋白(pTau217)とβ-アミロイド1-42の比率を測定する検査薬。血漿中の両項目を測定し、その比率を評価することで脳内アミロイドβの蓄積状態の把握の補助として用いられる。FDIは今後、上市準備が整い次第、同検査薬の販売を開始する予定。

 血液バイオマーカーの検査薬は、検体採取における被検者への侵襲性を低減させると共に、簡便に検査が行えることから、より広く検査の機会を提供できるものと期待されている。


医療機器・化粧品」の記事に関するご意見・お問合せは下記へ。

     担当者:河辺
     E-mail:kawabe_s@yakuji.co.jp
     TEL:03-3866-8499


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術