TOP > 無季言 ∨ 

「打てども響かない」

2012年08月31日 (金)

◆実務実習の薬学生をいかに教育すればいいか、指導を受け持つ現場の薬剤師は日々工夫を重ねていることだろう。「打てども響かない」と苦心する声も聞こえる中、薬学生をうまく誘導し意欲を引き出した事例を、ある病院薬剤師から教えてもらった
◆その病院では、実務実習開始後数週間で薬学生を病棟に連れて行く。病棟担当薬剤師と一緒にベッドサイドを回り、実際の症例を前に病棟での様々な業務を体験させている
◆ある時、高齢の女性が手術目的で入院してきた。早速、薬学生と一緒に持参薬を確認すると消化器官用薬ファモチジンを1日40mg服用していることが分かった。指導薬剤師は「腎機能はどう?」と気づきを促す。腎機能を確認した薬学生は投与量の半減を医師に提案。それが受け入れられ退院時の紹介状にも記載された
◆薬学生の主体的な行動を促し、背後でそっと支える指導薬剤師の姿勢は素晴らしい。薬学生はこの症例をいつまでも覚えているだろう。それが将来、薬剤師として一歩を踏み出すための大きな糧になる。



‐AD‐

同じカテゴリーの新着記事

薬剤師 求人・薬剤師 転職・薬剤師 募集はグッピー
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術