TOP > 無季言 ∨ 

猛暑が変える店頭提案

2025年09月29日 (月)

◆気象庁によると、今夏の日本の平均気温は1898年の統計開始以降、従来の記録を大幅に上回る高いものとなったという。連日続いた猛暑日で熱中症患者も大幅に増加するなど、今や夏は危険な季節でもある
◆気候変動による影響は、農作物の品質低下や不作も招き、野菜の高騰を実感した人も少なくないはずだ。しかし記録的な猛暑を体感したものの、年が明ければ多くの人は「今年の夏も暑いだろうな」くらいの感覚になってしまう。来年も早めの対策は必須だろう
◆毎年夏に開かれる小売向け商談会は、基本的には秋冬に向けた提案会だが、今年は開催時期が非常に暑かったこともあり、熱中症対策をめぐるカテゴリーに高い関心が示された。主催側は「今後は季節にこだわらない提案も必要と感じた」とのことで、猛暑は店頭提案にも影響を及ぼしそうだ
◆小売店頭では生活者の求めるニーズに的確に応えることが求められる。様々な業態でAI導入が進んできたが、果たしてAIがニーズを予測して売場を創る時代も遠くはないか。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術