TOP > 無季言 ∨ 

子供の服薬をポジティブにする工夫

2025年11月21日 (金)

◆クラシエフーズカンパニーなどが行った子供の服薬に関するアンケート調査の結果によると、約72%の保護者が「子供の服薬に苦労した経験がある」と回答。「逃げ回る」「吐き戻す」など、服薬に苦戦している家庭も多いことが分かった
◆薬の形状別で見ると、最も飲ませるのに苦労するのは「粉薬」で67.4%に上った。液体(17.1%)や錠剤(12.7%)と比べて圧倒的だ。粉薬は苦味などの味を感じやすいことなどが理由と見られる
◆一方、子供に「薬を飲むのは好きか」を聞くと、「嫌い」が40.6%で最も多かったが、「好き」との回答も39.0%で、その差は小さかった。背景では、薬を飲めたら褒めたり、ご褒美をあげたりと工夫を凝らしていることも分かった
◆現在、服薬を補助する製品のラインナップは多彩であり、その子供に合った製品が見つかる可能性は高いように思う。そうした製品の力も借りて、子供たちが服薬をポジティブに捉えてもらうことができれば、服薬の苦戦から脱却できるのではないだろうか。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術