TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【中医協薬価専門部会】営業利益率補正にポイント制‐原価計算方式で定量化ルール

2015年03月24日 (火)

 原価計算方式の営業利益率の補正率を「ポイント制」で定量化する厚生労働科学研究の結果を、研究代表者の成川衛氏(北里大学薬学部准教授)が、18日の中央社会保険医療協議会薬価専門部会で報告した。過去の薬価算定で適用された補正率と、ポイント計算による補正率の定量化ルールの評価が概ね一致していたことから、今後、新たな指標として用いることを決めた。

 新薬の薬価算定のうち、原価計算方式の「営業利益率」には、既存治療と比較した場合の新薬の革新性や有効性、安全性の程度に応じてマイナス50%からプラス100%の範囲内で補正することができるが、補正にかかる要件の記述が詳細ではないなどの理由から、補正率は過去の評価実績を参照して決定されており、定量化が求められていた。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術