TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【ゼリア新薬】約半数が月経前症候群で「イライラ」感‐女性1200人に意識調査

2015年08月06日 (木)

 月経前症候群(PMS)治療薬の「プレフェミン」(要指導医薬品)を販売するゼリア新薬は、全国の20~40代の女性1200人に行った調査で、月経前に「イライラ」を感じる人は全体の51.3%にも達するなど、怒りっぽくなることで家庭や職場などでの人間関係に及ぼすPMSの影響が少なくないことが分かった。その一方で、症状があっても自身をPMSだと認識している人は約半数に過ぎず、4割の女性は特に対策を行っていなかったという。

 PMSについては、日本産科婦人科学会で「月経開始の3~10日くらい前から始まる精神的、身体的症状で、月経開始と共に減退ないし消失するもの」と定義されており、生殖年齢の女性の約7~8割が月経前に何らかの症状を伴うとされている。

 今回の調査は、PMSが人間関係にもたらす影響を把握する目的で、6月13~14日にインターネットで実施した。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術