TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【協和発酵キリン】次期中計はグローバル化実現

2015年08月06日 (木)

米国販売体制構築が課題

花井陳雄社長

花井陳雄社長

 協和発酵キリンの花井陳雄社長は、3日の決算説明会で、来年度からスタートする次期中期経営計画について言及。「今中計では”グローバルスペシャリティファーマへの挑戦”をテーマに取り組んできたが、次期中計ではそれを達成していかないといけない」と述べ、グローバル開発品目で承認を取得し、欧州・米国での自社販売していくため、現在の3年間から5年間での中計を検討していることを明らかにした。

 同社は、抗癌剤「モガムリズマブ」(日本製品名:ポテリジオ)、パーキンソン病治療薬「KW-0062」、染色体遺伝性低リン血症性くる病治療薬「KRN23」の海外開発を進めている。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術