TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【ゼリア新薬】プレフェミンサイトに動画設置‐PMS啓発活動を強化

2015年11月24日 (火)
プレフェミンサイトに動画設置

 PMS(月経前症候群)治療薬「プレフェミン」を展開するゼリア新薬は、月経(生理)前に感じている不快感について、より一層理解を深めるための啓発活動として、女性の声をもとにした動画を「プレフェミン」ブランドサイト(http://prefemin.jp/)内に設けた。同社では「生理前だから仕方がない、我慢するしかないと諦めてしまっていた女性に、症状を緩和する選択肢の一つとして治療薬があることを知ってもらい、少しでも前向きになってもらえれば」として、動画を含めてPMS啓発活動を強化していく考え。

 PMSは、月経(生理)の3~10日ぐらい前から起こる、気持ちや体の不調で、排卵を境に変動する二つの女性ホルモンが影響して引き起こすとされ、やがて消えていく。PMSの不快な症状は200種類以上と言われるほど多く、人によっても症状の種類や程度が大きく違ってくる。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術