TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【帝人ファーマ】製販後調査で不適切行為‐MRが調査票を代筆

2016年05月13日 (金)

 帝人ファーマは、吸入ステロイド喘息治療剤「オルベスコ」の製造販売後調査で、本来医師が記入しなければならない調査票を、同社MRが代筆した事例があったと発表した。製造販売後調査に登録した3747例のうち、189例で代筆が認められ、MR43人が関与していた。

 オルベスコは、2007年6月に国内で発売。08年3月から製造販売後調査を開始していたが、15年9月に医薬品医療機器総合機構からの指摘で、同社MRによる調査票への代筆行為が発覚した。同社では、発生した事態を当局に説明した上で、同年10月から全ての調査票に関する再調査を行い、このほど信頼性が確保できたとして、再審査申請資料を再提出した。現在では通常の再審査プロセスを実施しているという。

 同社では、医療機関との契約に基づき行われる製造販売後調査で、MRが調査票に代筆行為を行うことはコンプライアンス上、「あるまじき行為」として、「このような事態が発生したことは誠に遺憾。深くお詫び申し上げる」との声明を発表した。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術