TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【参天製薬】米国市場へ自社進出‐18年前半に新製品上市

2017年05月18日 (木)
黒川社長

黒川社長

 参天製薬は米国市場に自社で進出することを決めた。代表取締役社長の黒川明氏が12日、大阪市内で開いた連結決算会見で方針を明らかにした。米国で承認申請中のぶどう膜炎治療薬「DE-109」の販売を2018年前半に開始する見通し。それに向けて今年度内にMR14人を採用し、自社販売体制の構築に着手する。緑内障治療用デバイス「マイクロシャント」も20年から21年に米国での販売開始を計画しており、これら2製品で26年に約300億円の売上高を見込んでいる。

 米国の医療用眼科薬市場は約1兆円規模。世界市場の36%を占めている。成長率は7%に達する魅力的な市場だ。20年に、▽医療用眼科薬領域で世界3位以内▽海外売上比率40~50%――の目標達成を掲げる同社にとって、米国市場の開拓は避けて通れない課題だった。「どのように参入しようかと検討してきた結果、自社で手堅くやろうとなった」と黒川氏は語った。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術