TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【田辺三菱】AIで新薬開発費低減へ‐三津家社長「“やりきる”人材を育成」

2017年10月10日 (火)

 田辺三菱製薬の三津家正之社長は、2日に都内で開催した設立10周年イベントで講演し、医薬品開発費用が高騰する中、人工知能(AI)を医薬品開発プロセスに組み込ませることで、開発費用低減や開発期間短縮を実現する方向性を示した。さらに今後の人材育成に向けては、旧来の規制産業ではなく新たな価値創造が必要とし、「“やってみよう”と思って一歩踏み出す人材、“やる”ではなく“やりきる”人材が求められる」と述べ、挑戦心や責任感、情熱を持った人材への期待を語った。

 三津家氏は、「平均寿命は伸びているが健康寿命は伸びていない」との課題を指摘した上で、今後の製薬企業が進むべき創薬の方向性について、「対症療法や進行阻止といったシックケアから予防や根治・治癒の医薬品開発が必要」との認識を示した。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術