TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【日本CSO協会】派遣MR数が11%減‐2月調査では回復基調

2019年04月19日 (金)
阿部安孝氏

阿部安孝氏

 日本CSO協会は17日、2018年の国内で稼働するコントラクトMR(派遣MR:CMR)数が11.5%減の3110人となったと発表した。全MRに占める比率では前年より0.6ポイント減の5.0%と大きく低下。製薬業界の営業組織再編に加え、薬価制度の抜本改革もあり、昨年調査に続き2年連続の大幅減となった。ただ、今年2月時点での最新調査結果ではCMR数は3315人と増加に転じている。阿部安孝会長は、17日に都内で開催した活動報告会後の記者会見で、「製薬企業の人員調整が一段落し、受注が回復基調に進むのではないか」と分析。今後は増加に向かうと予想している。

 CSO市場は、14年のCMR数4148人をピークに、縮小傾向となっている。MR1500人規模の大手企業が活用するCMR数は、1196人から757人と前年からの下げ幅で最も大きく、1社当たりの平均活用CMR数は85人から47人とおよそ半数に縮小した。阿部氏は、「CMRの活用数が多い企業が減少要因になった」と振り返った。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術