日本電気(NEC)は、人工知能(AI)を活用した創薬事業に本格参入する。昨年10月に提携を発表した仏トランスジーンと、頭頸部癌・卵巣癌を対象に癌抗原を標的とした個別化ネオアンチゲンワクチン「TG4050」を共同開発する。米国や英国、フランスなどで年内にも治験を開始する計画だ。癌患者から採取した検体について、AIを使って癌の目印となる癌抗原を突き止め、患者ごとに個別化ネオアンチゲンワクチンを開発する。NEC執行役員の藤川修氏は、27日に都内で記者会見し、「癌を中心とした創薬企業になり、2025年には創薬事業として3000億円の事業価値(開発パイプラインの価値)を目指したい」と語った。
NECでは新規事業に着手しており、その一つとして創薬事業に本格参入する。山口大学や高知大学との癌創薬研究に取り組んでいるほか、16年12月にはAIを活用して癌治療用ペプチドワクチンを開発するバイオベンチャー「サイトリミック」を設立している。さらに昨年10月には、トランスジーンと癌抗原を標的としたワクチン「ネオアンチゲンワクチン」の共同開発に合意した。ネオアンチゲンワクチンの開発は日本企業では初という。
* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。