◆今月に入り、大阪市内で他府県ナンバーの警察車両をよく見かかけるようになった。28~29日に開かれるG20大阪サミットに向け、大阪府警は約2万5000人体制でその交通規制や警備に当たるため、全国の警察にも応援要請を行っているようだ
◆G20には、メンバー国や招待国の首脳、国際機関など37の国や機関が参加する予定で、随行者を含め約3万人が来日するとされている。会期を含む27~30日の4日間は、大阪市内を中心に大規模な交通規制が行われ、物流業など企業活動にも影響が及ぶ
◆G20の開催を前に、大阪府医薬品卸協同組合では期間中の商品配達遅延の了解を求める文書を理事長名で作成し、卸各社の取引先に通知。また府薬務課と連携して、有事を想定した医薬品の安定供給の確保に向けた会合も複数回開催し、体制を整えているようだ
◆G20大阪サミットは日本で開催される首脳会議としては史上最大規模。問題が発生すれば大阪のみならず、日本の沽券にも関わる。まずはG20の無事な開催を祈りたい。
G20大阪サミット期間中の物流は
2019年06月17日 (月)
‐AD‐
この記事と同じカテゴリーの新着記事
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
企画
寄稿