TOP > 無季言 ∨ 

あなたの家庭の年中行事は

2008年08月04日 (月)

◆化学品、合成繊維、メディカル製品などを製造・販売する化学メーカーのクラレはこのほど、「現代家庭の年中行事」のアンケート結果を発表した。このアンケートは、関東地区・関西地区に居住する主婦600人を対象に行ったもの
◆結果をみると「家庭で恒例になっている行事」では、誕生祝い(87・5%)、クリスマス(79・8%)、年越しそば(78・5%)がベスト3に入った。母の日(66・2%)と父の日(57・2%)では、母の日がやや上位となった
◆「次世代に残していきたい行事」としては、初詣(68・2%)、年越しそば(54・2%)、ひなまつり(50・2%)の順となっている。七五三は、20代43・3%、50代以上29・3%で、小さな子供のいる若い世代に多く、お彼岸は、20代(22・0%)、50代以上(43・3%)と、上の世代ほど伝えていきたい意識が強い傾向にある。関東と関西の比較では、七五三が東42・7%、西27・3%、七夕祭が東40・7%、西22・3%と顕著な差があった
◆特に若い世代による殺伐とした事件が続発する昨今、これらの行事が心の通った家庭を築くのに寄与し、事件が減少することを願うばかりだ。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術