TOP > 無季言 ∨ 

続く深刻な事例

2019年12月06日 (金)

◆最近、様々な事件が相次いで起きている。先月末、医薬品卸大手4社に対して、入札に関する談合疑惑で公正取引委員会の強制調査が入った。ビジネスであるが、医療用医薬品市場は公的保険制度で賄われているため、他の産業よりも高次元の倫理とコンプライアンスが求められる。事実であれば、関係者のみならず国民の信頼まで失う由々しき事態だ。今後の推移を注視したい
◆エーザイの抗てんかん薬の第I相試験で健康成人の死亡例が出たが、厚生労働省から治験薬との因果関係は否定できないとの調査結果が報告された。これまで以上に安全対策を強化しなければならないという教訓になった
◆さらに、鹿児島市の動物実験施設で国内初となるBウイルス病の感染事例が報告されたが、ヒトからヒトへの感染のおそれはないようだ
◆このように薬業界で深刻な事例が続いているが、11月27日には参院本会議で医薬品医療機器等法の改正案が成立した。改正法に則り、これから対応しなければならない課題は多い。関係者の奮起を望みたい。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術