TOP > 無季言 ∨ 

足腰が十分でなければ

2020年01月17日 (金)

◆陸上界でランニングシューズのイノベーションが話題になっている。箱根駅伝などで厚底シューズを履いた選手たちが常識破りのタイムを連発。レースの高速化が進み、選手の能力が限界値に達する中で次世代シューズが威力を発揮し、高次元の戦いを演出した
◆ナイキが厚底シューズを開発し、アシックスやミズノ、ニューバランスも新製品を投入して対抗するなど開発競争が熾烈だ。選手の走法とマッチングさせた形で進化し、シューズの能力差が結果に反映されるようになった
◆製薬業界でもAIを活用した創薬が始動している。異業種企業が製薬企業に新技術を提案するなど、開発競争が始まる予感もあるが、基礎研究データや創薬研究者の知見が十分に蓄積されていない現在、AI技術が創薬の生産性に影響を及ぼすにはまだ時間がかかりそうだ
◆そのためにも創薬基盤の強化が大切になる。AIがいくら進歩しても研究開発の足腰が十分でなければ新薬開発の険しい坂を走破できない。まずは人材を育て、AI創薬を開花させてほしい。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術