日本医療薬学会年会の緊急企画シンポジウムでは、コロナ禍での薬学生の病院実務実習をめぐって議論した。感染拡大を防ぐために各病院は、テレビ会議システムで薬学生が現場を見学したり、他職種と対話する機会を設けるなど様々な工夫を凝らして対応したが、「現場の臨場感を十分に伝えられず、遠隔実習の限界も感じた」との感想が聞かれた。一方で、いち早く薬学生を現場に受け入れた病院からは「近年になく薬学生は気合いが入っているように見え、教育の効果は高かった」との声が上がった。
金沢大学病院は、9月中旬までは基本的に遠隔で薬学生の実務実習を行った。学生は自宅からテレビ会議システムで参加。調剤や医薬品管理、DIなど各種業務を資料で学び、提示された課題に回答したり、具体的な症例の課題解決策を考えるなどしたほか、学生間で症例検討のスモールグループディスカッション(SGD)を実施した。
* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。