田辺三菱製薬と武田薬品は18日、公知の低分子化合物に関する社内評価データの一部を共有する契約を締結した。非臨床試験で評価した薬効や薬物動態、毒性などの情報を共有。創薬研究にかかる時間や費用を効率化して、創薬を推進する。
両社は、競合していない分野を中心に、一定の化合物について情報を共有する。データを自社内で抱え込むのではなく共有することで、それぞれの新薬開発が促進される可能性があると判断した。
* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。
田辺三菱製薬と武田薬品は18日、公知の低分子化合物に関する社内評価データの一部を共有する契約を締結した。非臨床試験で評価した薬効や薬物動態、毒性などの情報を共有。創薬研究にかかる時間や費用を効率化して、創薬を推進する。
両社は、競合していない分野を中心に、一定の化合物について情報を共有する。データを自社内で抱え込むのではなく共有することで、それぞれの新薬開発が促進される可能性があると判断した。
* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。