
左から尾崎会頭、小川理事長、米田理事長
大阪商工会議所と国立循環器病研究センター、医薬基盤・健康・栄養研究所(NIBIOHN)は10日、医療や健康の分野で新しい製品やサービスを創出するための連携協定を締結した。オープンイノベーションに力を入れ、医療や研究の現場ニーズを会員企業らの技術やアイデアで解決する。ウエルネス(健康・医療)産業の育成につなげたい考えだ。
これまで3者は、アカデミアやベンチャーが持つシーズを製薬企業に情報提供するネットワーク「DSANJ」などを通じて、連携関係を構築してきた。今回、連携の範囲を健康増進や予防サービスの分野にまで広げ、関係を強化する。
* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。