日本薬剤師会は、都道府県が地域医療計画に連動した「地域医薬品提供計画(仮称)」を策定し、地域住民の医薬品アクセスの改善を図ることなどを柱とした政策提言をまとめた。国民が安心して医療の恩恵を受けられる超高齢社会の実現に向けたもので、薬学部・薬科大学の新設抑制や入学定員総数の適正化も要望に盛り込んだ。
日薬は、年度ごとに予算・税制改正で個別の要望事項を出しているが、長期的視点で政策提言として公表したのは初めて。将来目指すべき薬剤師・薬局の姿として、地域・患者への適切な医療提供体制を支え、国民皆保険、地域包括ケアシステムに貢献する薬局・薬剤師を実現するための提言をまとめた。
* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。