TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【IQVIA調査】20年世界医薬品売上高、「ヒュミラ」5年連続首位‐「オゼンピック」は146%成長

2021年06月24日 (木)

 2020年の世界医療用医薬品上位20製品について、自己免疫疾患治療薬「ヒュミラ」が290億ドルと5年連続トップとなったことが、IQVIAの調査で明らかになった。2位の抗凝固薬「エリキュース」とは100億ドル以上の差をつけた。新たにトップ20入りしたGLP-1受容体作動薬「オゼンピック」は、成長率が前年比146.3%と最も成長した製品となった。

 トップのヒュミラは、16年に188億ドル、17年に227億ドル、18年に255億ドル、19年に269億ドル、20年に290億ドルと躍進を続けている。成長率を見ても、16年が20.9%、17年が16.9%、18年が10.8%、19年が6.7%と伸びは鈍化しながらも成長を遂げ、20年も7.5%と確実に売上を伸ばした。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術