TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【中医協総会】タケキャブに特例再算定‐全体で23成分が対象

2022年01月21日 (金)

 中央社会保険医療協議会総会は19日、2022年度薬価制度改革で年間販売額が大きい品目の薬価を引き下げる「市場拡大再算定」の適用品目を了承した。年間販売額が1000億円以上の品目に適用される「特例拡大再算定」ルールは、武田薬品のプロトンポンプ阻害剤「タケキャブ」など4成分6品目が対象となった。市場拡大再算定はブリストル・マイヤーズスクイブの抗癌剤「ヤーボイ」など17成分33品目、効能追加による用法用量変化再算定はファイザーのTTR型アミロイドーシス治療剤「ビンダケルカプセル」など2成分2品目に適用された。

 特例拡大再算定は、年間販売額が1000億円以上で予想販売額の1.5倍を超えた品目の薬価を最大25%引き下げ、年間販売額が1500億円以上で予想販売額の1.3倍以上の品目は最大で50%の薬価を引き下げるルール。「タケキャブ」は年間売上高が1000億円を超え、予想販売額の1.5倍以上に拡大したことから適用された。タケキャブの類似品で、同社の「キャブピリン配合錠」「ボノサップパック」「ボノピオンパック」にも適用され、計4成分が対象となった。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術