アステラス製薬”を含む記事一覧

2010年06月25日 (金)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) 1面 薬価部会再開‐次期改革へ課題を固める 中央社会保険医療協議会薬価専門

続きを読む »


2010年06月24日 (木)

【エーザイ】プロトンポンプ阻害剤「パリエット(R)」 日本で非びらん性胃食道逆流症に関する効能・効果および用法・用量の追加承認を取得
【日水製薬】主要人事異動に関するお知らせ
【万有製薬】経口2型糖尿病治療薬「シタグリプチン」 α-グルコシダーゼ阻害剤との併用療法に関する効能追加申請

続きを読む »


2010年06月23日 (水)

【エーザイ】新規抗がん剤エリブリン(E7389) 日本で優先審査品目に指定
【万有製薬】万有製薬株式会社、シェリング・プラウ株式会社 新社長人事を発表
【ヤクルト本社】役員の人事異動について

続きを読む »


2010年06月23日 (水)

 世界的な製薬企業20社の医薬品アクセスの取り組みを比較するランキングで、日本の製薬企業が初めてランク入りした。国内勢はエーザイの16位が最高位だったが、上位はトップの英グラクソ・スミスクラインをはじめ、欧州系企業が

続きを読む »


2010年06月23日 (水)

 アステラス製薬は、過活動膀胱(OAB)治療剤「ミラベグロン」の国内申請を行った。2010年度後半には欧米での申請を行う予定で、既存のOAB治療薬「ベシケア」と合わせ、14年度に売上高1700億円以上の達成を目指して

続きを読む »


2010年06月18日 (金)

【サノフィ・アベンティス】アマリール(R) 錠、小児2型糖尿病患者への使用に係る承認を取得 小児2型糖尿病患者への投与および成人2型糖尿病患者での1日0.5mgからの投与が可能に
【武田薬品】プロトンポンプ阻害薬(ランソプラゾール、オメプラゾール、ラベプラゾールナトリウム)について3剤併用によるヘリコバクター・ピロリ除菌療法の追加適応承認を取得
【田辺三菱製薬】抗ヒトTNFαモノクローナル抗体製剤「レミケード(R)点滴静注用100」 潰瘍性大腸炎の効能・効果追加承認の取得に関するお知らせ

続きを読む »


2010年06月18日 (金)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) 1面 規制改革対処方針を確認‐一般薬ネット販売、秋に持ち越し 政府行政

続きを読む »


2010年06月15日 (火)

【アステラス製薬】ブラジル販売子会社 営業活動開始のお知らせ
【武田薬品】2型糖尿病治療剤「ネシーナ(R)錠」、高血圧症治療剤「ユニシア(R)配合錠」および抗癌剤「ベクティビックス(R)点滴静注」の日本での新発売について
【日本イーライリリー】注意欠陥/多動性障害(AD/HD)治療薬「ストラテラ(R)」、18歳以降も継続使用可能に~小児期のAD/HDでストラテラによる薬物治療を開始した患者に~

続きを読む »


2010年06月14日 (月)

【日本ベーリンガーインゲルハイム】50,000例のデータの評価分析に基づき、テルミサルタンの安全性を確認 ランセット・オンコロジー2010年6月版のSipahiらの論文に反論
【ノバルティス ファーマ】ノバルティス 「アフィニトール(R)」、小児と成人における結節性硬化症によるSEGA脳腫瘍を初めて縮小 米国臨床腫瘍学会で発表
【バイエル薬品】バイエル ヘルスケア社 多発性硬化症におけるベタフェロン(R)療法の長期安全性 16年にわたる追跡調査が立証 多発性硬化症患者の追跡調査としてはこれまでで最も長い追跡調査のデータが「Neurology」に掲載されました

続きを読む »


2010年06月11日 (金)

 日本製薬団体連合会保険薬価研究委員会は10日、新委員長に禰宜寛治氏(武田薬品業務統括部コーポレートオフィサー)を選出した。任期は2年。記者会見した禰宜新委員長は、「新薬価制度の恒久化に向け、様々な課題を解決して

続きを読む »


2010年06月11日 (金)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) 1面 菅連立内閣が発足、長妻氏を再任 厚生労働相 スイッチO

続きを読む »


2010年06月09日 (水)

【アステラス製薬】米国医薬品会社OSI Pharmaceuticals社の買収完了に関するお知らせ
【大塚製薬】SPRYCEL(R)(一般名:ダサチニブ水和物)に関する4年追跡調査結果を発表 イマチニブが奏功しなかった慢性骨髄性白血病患者さんで82%の全生存率を達成
【ノバルティス ファーマ】ノバルティスの「ゾメタ(R)」、化学療法に追加投与することで、新たに多発性骨髄腫と診断された患者さんの全生存期間を有意に改善

続きを読む »


2010年06月09日 (水)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) 1面 全国会長会開催‐次期改定議論へ準備 日本病院薬剤師会

続きを読む »


2010年06月08日 (火)

【アステラス製薬】米国医薬品会社OSI Pharmaceuticals社に対する株式公開買付け終了のお知らせ‐Subsequent Offer Periodが終了、合併は速やかに完了予定‐
【大塚製薬】大塚製薬 医療用医薬品の情報提供ツールとして多機能情報端末「iPad(R)」を7月より1,300台導入
【ノバルティス ファーマ】日本人高齢者を対象としたディオバン(R)の大規模臨床試験 高齢者における有用性を確立

続きを読む »


2010年06月04日 (金)

 アステラス製薬は、米OSIファーマシューティカルズ社に対して進めていた株式公開買い付け(TOB)が成立したと発表した。 (さらに…)

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術