【MSD】開発中の15価肺炎球菌結合型ワクチンV114について、ピボタル試験を含む2つの成人を対象とした第3相試験の良好な結果を発表
【テルモ】非接触式体温計の開発に着手 医療現場の感染対策の一助に
【日本イーライリリー】国立アレルギー感染症研究所(NIAID)が主導するACTT-2試験において、バリシチニブとレムデシビルの併用療法が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の入院患者さんの回復までの期間を短縮
“コロナウイルス”を含む記事一覧
新型コロナウイルス感染症の拡大に歯止めがかからない中、インフルエンザの流行を見据えて今冬の医療体制をどう確立するかが注目を集めている。12~14日に神戸市で開かれた日本化学療法学会総会のシンポジウム
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症の流行によるワクチン需要の増加を想定し、季節性インフルエンザワクチンの安定供給と効率的な使用を目的とした具体策に取り組むことを関係者に周知するよう都道府県に通知した。13歳以上
【厚労省】第49回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和2年度第6回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(ペーパーレス)の開催について
【厚労省】医薬品の自主回収について(クラス1)
【厚労省】新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(9月15日各自治体公表資料集計分)
【サノフィ】デュピクセント(R)(デュピルマブ)の長期データより 中等症から重症の成人・青少年喘息患者の肺機能の増加と重度喘息増悪の減少が持続することが明らかに
【武田薬品工業】TachoSil(R)の3億5,000万ユーロでのCorza Health社への譲渡について
【日医工】メトホルミン塩酸塩錠500mg MT「日医工」 自主回収(クラスI)に関するお知らせ
厚生労働省の「新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード指定感染症としての措置・運用のあり方に関するワーキンググループ」は10日に初会合を開き、指定感染症である新型コロナウイルス感染症患者への対応
◆今冬に向け、季節性インフルエンザと新型コロナウイルス感染症の同時流行が懸念されている。高熱など比較的分かりやすい症状があれば、医療機関を受診することが自然な流れになると見られるが、新型コロナの初期症状はかぜと似てい
仏サノフィと英グラクソ・スミスクライン(GSK)は、新型コロナウイルス感染症に対するアジュバント添加ワクチン候補の第I/II相試験を開始した。年内に第III相試験への移行を予定しており、最大10億回分のワクチン生産
【厚労省】中央社会保険医療協議会(9月14日)の開催について(持ち回り開催)
【厚労省】新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(9月13日各自治体公表資料集計分)
【厚労省】臨床研究中核病院が実施する研修について(2020年度)
新型コロナウイルス感染症ワクチンを開発する製薬9社は米国時間の8日、第III相試験で有効性と安全性が実証されなければ、承認申請や緊急使用許可申請を行わないとする誓約書に署名した。新型コロナウイルス感染症治療薬・ワク
加藤勝信厚生労働相は11日の閣議後会見で、英アストラゼネカの新型コロナウイルス感染症ワクチン候補「AZD1222」の治験が一時中断した件に言及。2021年前半に新型コロナウイルス感染症ワクチンの接種を開始す
ハイブリッドサービスを提供 サイネオス・ヘルスは、コントラクトMR(CMR)とオンライン/リモートツールを組み合わせた「ハイブリッドモデル」を顧客に提案し、情報提供活動の支援を強化している。同
癌治療教材をリニューアル 医学アカデミー薬ゼミトータルラーニング(YTL)事業部は今月、癌領域のMR教育研修で定評がある教材「がん治療フロントライン」を大幅にリニューアルして新発売した。同教材はスライドや
「コレスポ」で安全性情報収集 富士通エフ・アイ・ピーは、安全性情報一報・詳細報収集支援サービス「Colle-Spo(コレスポ)」の提供を昨年から開始した。これまで紙媒体に記載していた安全性情報の連絡票や詳細調
※ 1ページ目が最新の一覧