スマホ”を含む記事一覧

2019年09月27日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
長期品下げ期間短縮を薬価部会:P2 OTC薬啓発でイベント:P6 GPCR創薬に重点 そーせいG:P7 企画〈医薬品物流〉:P3~5

続きを読む »


2019年09月13日 (金)

◆電車に乗ると、多くの乗客が各自のスマートフォンを見つめている。暇つぶしの主役が本や新聞からスマホに代わって久しいが、人は何かに依存しないと生きられないのかもしれない ◆それでも薬物への過度な依存は避けたい。国の最

続きを読む »


2019年09月06日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
経産・文科省の20年度概算要求:P2 8疾患の実習で議論 薬学教育学会:P3 コラテジェン発売へ 田辺三菱製薬:P7 企画〈救急の日〉:P4~5

続きを読む »


2019年07月10日 (水)

【アステラス製薬】経口JAK阻害剤「スマイラフ(R)錠」新発売‐既存治療で効果不十分な関節リウマチ患者さんに新たな治療選択肢を提供‐
【エーザイ株】全く新しい創薬アプローチによる革新的認知症治療薬の創出をめざすG2D2(Eisai Center for Genetics Guided Dementia Discovery)が米国マサチューセッツ州ケンブリッジにおいて本格稼働‐Human Genetics/Data Science/Precision Chemistryを融合させた創薬アプローチに取り組む‐
【バイエル薬品】小児の静脈血栓塞栓症に対する治療改善への重要な一歩前進:リバーロキサバンが小児の静脈血栓塞栓症を対象とした第III相臨床試験で有効性と安全性を検証

続きを読む »


2019年07月08日 (月)

主な内容
対談・改正薬機法で変わる薬剤師のあり方:P3~6 オンライン服薬指導の現状:P7 事業戦略を語る:P8~10 ≪グラビア≫国立循環器病研究センターが健都に新築移転:P11~14 AJDがチェーン全国大会:P16 ドラッグストア企業の決算:P20 薬剤師からの提言:P21 キリン堂、スギ薬局のICT戦略:P22

続きを読む »


2019年06月19日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ、別刷「メディカル版」8ページ)
通知で対人業務推進 安川企画官:P2 費用対効果で勉強会 AHEAD MAP:P3 企画〈衛生用品〉:P4~5

続きを読む »


2019年05月17日 (金)

 主要な大手ドラッグストアの決算報告からは、積極的な出店に伴う業績拡大の様子がうかがえる。それと同時に各社がICT(情報通信技術)を積極的に活用し、顧客との接点を今後強化していこうとする姿勢も見て取れる。

続きを読む »


2019年05月13日 (月)

第90回抗がん剤研修会 内容概略 がん薬物療法の基礎を習得する事で、現場で直面している患者対応について研修する。今回は、病院薬局と保険薬局の連携強化を推進していく上で、症例を通じて、高度専門へと向かう

続きを読む »


2019年05月09日 (木)

 東京都の品川薬剤師会は、患者の健康関連QOL値を容易に算出できるアプリを開発し、薬局現場での活用を開始した。痛みや不安の程度など五つの質問に対する回答をもとに健康関連QOLを数値化できるツール「EQ-5D-5L」を

続きを読む »


2019年04月19日 (金)

【久光製薬】お子さまのスマホ・タブレットなどによる疲れ目に 「こどもロビンアイ(R)プラス」新発売のお知らせ
【ライオン】部屋干し空間でアロマ広がる限定の香り 衣料用柔軟仕上げ剤『ソフラン アロマリッチ フローラルガーデンアロマの香り』『ソフラン アロマリッチ ミンティフローラルアロマの香り』数量限定発売

続きを読む »


2019年04月10日 (水)

 ロート製薬は、コンタクトレンズ(CL)ユーザーの快適なCL装用に向けて、各種目薬・ケア用品を揃えた「ロートCキューブ」ブランドから、装用時の疲れ・乾き・レンズのはりつき感に対応する新シリーズ「ロートCキ

続きを読む »


2019年03月11日 (月)

きょうの紙面(本号12ページ)
インフル報告数が減少 厚労省:P2 モバイルファーマシーを披露 横浜薬科大:P3 デジタル治療アプリに参入 塩野義製薬:P11 企画〈ドラッグストアショー〉:P4~8

続きを読む »


2019年02月20日 (水)

◆近年、スマホの所有率は70%を超え、中でも高齢者のスマホ所有率が急増している。こうした中、小田原市とヘルスケア等サービス会社のグッピーズは、20歳以上の市民を対象に4月から3年間、健康管理アプリを活用した実証実験を

続きを読む »


2019年02月04日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
2件の承認、一変了承 医薬品第1:P2 病院と薬局の相互研修で成果:P3 3カ年中計を発表 中外製薬:P7 日本の成長率鈍化 IQVIA調査:P8

続きを読む »


2018年12月19日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ、別刷「メディカル版」8ページ)
医薬分業のあり方「別立て」に:P2 発足20周年へビジョン ケーエスケー:P7 企画〈トイレタリー・日用品〉:P4~5

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術