シオノギヘルスケアは、湿疹・皮膚炎治療薬「リンデロンVs軟膏」と「同クリーム」(いずれも指定第2類医薬品)を、全国の薬局・ドラッグストアの店頭で新発売した。同製品は、医療用の皮膚外用合成副腎皮質ホルモン剤「
“セルフメディケーション税制”を含む記事一覧
厚生労働省の「セルフメディケーション推進に関する有識者検討会」が3日に初会合を開き、セルフメディケーション税制の対象範囲見直しに関する議論を開始した。患者数が多い一方で、OTC薬の利用が伸びていない薬効を対象に加え
日本OTC医薬品協会の佐藤誠一会長(佐藤製薬社長)は12日、都内で記者会見し、セルフメディケーション税制の定着と恒久化に向け、今年から新たな活動を開始する方針を示した。2021年度の税制改正大綱では、同税制の施行期
日本OTC医薬品協会会長 佐藤誠一 新型コロナウイルス対策、脱炭素社会の構築、デジタル化を柱とする2021年度税制改正大綱が、昨年12月に決定しました。今月には通常国会が召集され、税制改正関連法案が審
厚生労働省は、2021年度までの時限措置としていたセルフメディケーション税制について、22年からさらに5年間延長すると発表した。国民の健康づくり促進に向け、セルフメディケーションに対するインセンティブ効果の維持・強
自民党厚生労働部会は17日、2021年度税制改正の要望事項を取りまとめた。重点要望事項では、セルフメディケーション税制の期間延長や対象範囲拡大、控除額の上限引き上げなどを行うよう記載。企業等の虚偽・誇大広告に対する
シオノギヘルスケアは、かぜ薬ブランドのパイロンPLシリーズから「パイロンPL錠ゴールド」(指定第2類医薬品)を全国の薬局・ドラッグストアなどで発売した。昨年発売した「パイロンPL錠」の有効成分に咳と痰に
日本製薬団体連合会と日本一般用医薬品連合会は17日、加藤勝信厚生労働大臣宛ての「2021年度税制改正要望書」を、厚労省の吉田学医政局長に提出した。今回の要望の骨子は、▽セルフメディケーション税制の対象医
日本一般用医薬品連合会と日本OTC医薬品協会は、関連団体と実施したセルフメディケーション税制に関する生活者16万人調査の結果を発表した。それによると、同税制について生活者の7割以上が認知しているものの、利用意向は1
日本OTC医薬品協会は26日、2020年度事業活動計画を発表した。重点活動項目として、▽セルフメディケーション税制の継続・恒久化と改良▽国民の選択肢を増やすためのOTC医薬品の範囲拡大▽健康リテラシーを基本としたセ
スイッチ化促進に取り組む 日本OTC医薬品協会は、都内で新春祝賀会を開催した。あいさつした佐藤誠一会長(佐藤製薬社長)は、2021年12月までの時限制度となるセルフメディケーション税制について、「今年
日本OTC医薬品協会会長 佐藤誠一 少子高齢化と人生100年時代を見据え、全世代が安心して暮らせる社会保障制度の構築に関わる検討を行うため、全世代型社会保障検討会議が開催され、様々な改革に関する議論が
日本製薬団体連合会会長 手代木功 明けましておめでとうございます。2020年の年頭に当たりごあいさつ申し上げます。 一昨年の西日本における地震・豪雨・台風に続いて、昨年は中部・東日本に台風・大
日本OTC医薬品協会顧問 西沢元仁 2019年は令和元年となり、将来に向けた期待に満ちた年となった。OTC医薬品産業にとっても大きな変革に向かった結節点として、記憶される年となるかもしれない。佐藤会長
※ 1ページ目が最新の一覧