セルフメディケーション”を含む記事一覧

2009年01月14日 (水)

ロート小青竜湯錠 ロート製薬は、漢方薬シリーズ「和漢箋」に「ロート小青竜湯錠」を追加し、13日から全国の薬局・薬店で新発売した。同剤は、アレルギー反応などに働き、辛い鼻水、くしゃみ・鼻づまりなどの鼻炎症状に効果を発揮する

続きを読む »


2009年01月06日 (火)

日本薬剤師研修センター主催の研修会●平成21年度「漢方薬・生薬研修会」のご案内(財)日本薬剤師研修センターと日本生薬学会は、平成21年度も引き続き標題の研修会を開催いたします。詳細は下記ホームページをご確認下さい。htt

続きを読む »


2008年12月30日 (火)

日本OTC医薬品協会常務理事 西沢 元仁 新年祝賀会での会長演説にも示されたように、今年は2006年からのOTC医薬品市場回復を本格化させることにより、生活者を主体とするセルフメディケーションの復権に向けた活動が一段と活

続きを読む »


2008年12月26日 (金)

 新たな医療提供体制がスタート、また薬業界では新医薬品販売制度の準備が進められる一方、国際共同治験の充実が叫ばれるなど、今まさに医・薬業界は転換期にある。10大ニュース以外にも薬業界にとって重要な話題が数多くあった。その

続きを読む »


2008年12月09日 (火)

日本薬剤師研修センター主催の研修会●平成21年度「漢方薬・生薬研修会」のご案内(財)日本薬剤師研修センターと日本生薬学会は、平成21年度も引き続き標題の研修会を開催いたします。詳細は下記ホームページをご確認下さい。htt

続きを読む »


2008年11月14日 (金)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。1面 見解公表"ネット販売規制を全廃、新たなルール整備求める 政府規制改革会議 薬害防止で論点整理示す"情報伝達体制も

続きを読む »


2008年11月07日 (金)

 東京都薬剤師会、東京薬事協会、東京都家庭薬工業協同組合、東京生薬協会、東京都薬種商協会の在京5団体は先月末に、東京新宿で「よく知って、正しく使おうOTC医薬品」と題したイベントを展開した。来年6月からの導入が予定されて

続きを読む »


2008年11月04日 (火)

日本薬剤師研修センター主催の研修会●新カリキュラム対応研修"実務研修生 募集中!受入施設と実施コースが順次追加されます!本研修会は、4年制課程教育で実務実習を受けていない薬剤師や、卒後の実務において経験できなかった分野

続きを読む »


2008年10月10日 (金)

関連検索: メディセオ・パルタックホールディングス アルフレッサホールディングス 合併 福神邦雄 熊倉貞武 渡邉新 医薬品卸会見後に握手する(左から福神、熊倉、渡邉、三木田の4氏) メディセオ・パルタックホールディングス

続きを読む »


2008年10月06日 (月)

日本薬剤師研修センター主催の研修会●改正薬事法とセルフメディケーション研修会開催のご案内国民の健康保持に貢献するために、来局者の情報を収集し、OTC薬の選択やアドバイス等を適切に行える薬剤師の養成を目的とした研修会です。

続きを読む »


2008年10月01日 (水)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。1面 「知識・技能・態度をみがく」テーマに"緩和医療に高い関心 第2回日本緩和医療薬学会年会 初の登録販売者試験、1都2

続きを読む »


2008年09月29日 (月)

 現在、日本人女性の20人に1人が乳癌になるとされているが、乳癌に対する関心も検診受診率も低く、気づいた時には進行癌が多いのが実情だという。そこで、乳癌の早期発見・早期診断・早期治療の大切さを啓発する「ピンクリボン運動」

続きを読む »


2008年09月18日 (木)

"関連検索: 大正製薬 上原明 第1類医薬品 OTC医薬品上原社長 大正製薬の上原明社長は、今後のOTC医薬品市場に対するアプローチについて、「シェアを伸ばすためには、新しい効能、薬効群のスイッチOTCを獲得していくこと

続きを読む »


2008年09月08日 (月)

"〈機構改革〉 セルフメディケーション事業推進室を廃止し、「セルフメディケーション事業推進部」を新設〈人事〉 取締役常務執行役員セルフメディケーション事業推進担当西川満、セルフメディケーション事業推進部長齋藤功"

続きを読む »


2008年09月04日 (木)

"日本薬剤師研修センター主催の研修会●改正薬事法とセルフメディケーション研修会開催のご案内国民の健康保持に貢献するために、来局者の情報を収集し、OTC薬の選択やアドバイス等を適切に行える薬剤師の養成を目的とした研修会です

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術