リアルワールドデータ”を含む記事一覧

2019年06月14日 (金)

 アステラス製薬は、主に臨床試験で用いる統計解析手法を営業・マーケティング戦略に応用し、自社製品の収益最大化を目指す。各営業所の売上を予測するツールとして統計解析を導入したところ、計画と実際の結果の誤差が小さくなった

続きを読む »


2019年04月22日 (月)

企業と共同でDR目指す  高脂血症治療剤フェノフィブラートは、抗癌剤シスプラチンによって誘発される腎障害の予防薬になる可能性があることを、徳島大学大学院医歯薬学研究部臨床薬理学分野研究室・同大学病院薬剤部の研究

続きを読む »


2019年03月28日 (木)

IQVIA・松井氏が講演  IQVIAソリューションズジャパンは、米国本社が海外で展開する電子カルテや調剤レセプトなどの多様なリアルワールドデータ(RWD)を解析し、指定した疾患で発症リスクが高い人や患

続きを読む »


2019年03月20日 (水)

医療DB調査を強力支援  伊藤忠商事は、日本の製薬企業向けにリアルワールドデータ(RWD)/リアルワールドエビデンス(RWE)に関連したサービスの本格展開に乗り出す。医療・ヘルスケア事業の中で医薬品開発支援

続きを読む »


2019年03月18日 (月)

 厚生労働省は13日、「臨床研究・治験の推進に関する今後の方向性」の中間取りまとめ案を厚生科学審議会臨床研究部会に示し、概ね了承された。臨床研究・治験を活性化するため、新薬開発と治療の最適化を目的とした臨床研

続きを読む »


2019年03月14日 (木)

 ファイザー日本法人の医薬品開発子会社「ファイザーR&D合同会社」は、電子カルテやレセプトなどのリアルワールドデータ(RWD)を臨床試験の立案や被験者の組み入れ、対照群の設定に活用するなど、新たな臨床試験の手法を検討

続きを読む »


2019年02月18日 (月)

 厚生労働省は15日、臨床研究・治験を推進するために必要な施策の論点案を、厚生科学審議会の部会に示した。その中で、人材難に苦慮している臨床研究中核病院の機能を改めて整理すると共に、人的・財政的リソースの効率化を論点の

続きを読む »


2019年01月09日 (水)

厚生労働省医薬・生活衛生局長 宮本真司  本年は薬機法の施行から5年を迎える年にあたります。昨年は、厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会において、薬機法の施行状況に加え、人口構成の変化や技術革新の進展な

続きを読む »


2018年12月17日 (月)

【エーザイ】肥満症治療剤lorcaserin Eurofarmaとブラジルにおける提携契約を締結
【ノバルティス ファーマ】「CTL019」のピボタル試験の長期追跡調査の解析結果を発表 ~進行血液がん患者において、持続的な奏効を維持~
【ノボ ノルディスク ファーマ】デジタルヘルスを活用した糖尿病患者さんの療養支援と医療従事者とのコミュニケーションの円滑化を目的に、H2株式会社とパートナーシップ契約を締結

続きを読む »


2018年11月19日 (月)

 三菱電機インフォメーションシステムズは30日、保険薬局システム「調剤メルフィン」に、副作用の早期発見や早期対応につながるオプション機能を追加する。副作用自発報告事例を集積したリアルワールドデータ(RWD)を解析し、

続きを読む »


2018年11月09日 (金)

RWD解析から効果確認  徳島大学大学院医歯薬学研究部臨床薬理学分野の研究グループは、医療現場で使用されている既存薬に新たな薬効を見出すドラッグリポジショニング(DR)研究で、脂質異常症治療薬「ピタバス

続きを読む »


2018年10月19日 (金)

 医薬品医療機器総合機構(PMDA)は、2019年度からスタートする5年間の第4期中期計画の基本方針を17日の運営評議会に示した。高齢者数がピークを迎える「2040年問題」を見据えた重要な改革期間に当たるとし、PMD

続きを読む »


2018年10月11日 (木)

 京都大学大学院医学研究科薬剤疫学教授の川上浩司氏はこのほど、京都市で開かれた日本臨床疫学会年次学術大会で講演し、一般社団法人「健康・医療・教育情報評価推進機構」(HCEI)が国内で構築している電子カルテデー

続きを読む »


2018年10月04日 (木)

対照群に実臨床データ  中外製薬は、抗癌剤開発が臓器別から遺伝子変異ごとの適応症へとシフトする中、実臨床のリアルワールドデータ(RWD)とゲノム情報を組み合わせた「臨床ゲノム情報データベース」を構築し、

続きを読む »


2018年10月01日 (月)

主な内容
医療用医薬品の販売活動にガイドライン:P4 筑波大学でアントプレナー 教育プログラム始動:P5 2019年度予算概算要求:P7 長期収載品をめぐる動き:P8 〈グラビア〉とっとり創薬実証センターが稼働 鳥取大学:P10~12 リアルワールドデータ:P13 MR数が4年連続減少:P14 セルフメディケーション税制:P15 ヘルスケア学会の話題:P16~17

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術