京都大学”を含む記事一覧

2006年07月06日 (木)

 医薬基盤研究所(理事長:山西弘一氏)は、「保健医療分野における基礎研究推進事業」の2006年度新規採択研究課題20件を決定した。対象となる研究は3分野で、医薬品等の開発につながる可能性の高い課題が選定されている。 採択

続きを読む »


2006年06月19日 (月)

 1980年に、癌は日本人の死亡原因の第1位となた。現在では死因の31%を占めるまでになっており、2015年には日本人の2人に1人が、癌で死亡するものと予測されている。 癌治療は手術、化学療法、放射線治療に大別される。そ

続きを読む »


2006年04月06日 (木)

 厚生労働省は6日、「第91回薬剤師国家試験」の合格者を発表した。受験者数1万1046人のうち合格者数は8202人で、合格率は74.25%だった。合格率が70%台に戻ったのは2年ぶりで、過去10年間では83回(98年

続きを読む »


2006年03月06日 (月)

◆「帰ったらまず、うがいと手洗いをしなさい」。こう子供をしつける親は少なくないが、水によるうがいには、実際にかぜを予防する効果があることを、京都大学・川村孝教授らのグループがこのほど立証した◆日本の18地域で計387人の

続きを読む »


2006年01月23日 (月)

◆京都大学農学研究科・村田幸作教授のグループは、自分より分子量の大きいダイオキシンを、丸のみして分解する細菌の合成に成功したと発表した◆合成のベースになった細菌はスフィンゴモナス属で、体長の10分の1にも及ぶ大口を開いて

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術