健康寿命”を含む記事一覧

2018年07月03日 (火)

【厚労省】ヒト受精胚へのゲノム編集技術等を用いる研究に関する合同会議(第2回)
【厚労省】「第7回健康寿命をのばそう!アワード(母子保健分野)」の応募受付を開始します。

続きを読む »


2018年06月29日 (金)

【厚労省】感染症危機管理専門家(IDES)養成プログラム
【厚労省】平成30年度第3回「石綿に係る疾病の業務上外に関する検討会」を開催します
【厚労省】7月は「愛の血液助け合い運動」月間です

続きを読む »


2018年06月22日 (金)

 政府は13日にパリで開かれた博覧会国際事務局(BIE)総会で、2025年万博の大阪誘致のためのプレゼンテーションを実施した。25年万博には、日本のほかにロシア、アゼルバイジャンの合計3カ国が立候補しており、11月の

続きを読む »


2018年06月18日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ、別刷「メディカル版」8ページ)
日薬連薬価研が薬価改定を調査:P2 家庭薬振興で活動 日家協:P6 21年売上400億円へ CSLベーリング:P7

続きを読む »


2018年06月13日 (水)

 一般社団法人日本コミュニティファーマシー協会(吉岡ゆうこ代表理事、略称JACP)は7月22日、秋葉原コンベンションホールで第5回コミュニティファーマシーフォーラムを開催する。今回は「明治維新150年、今薬局変革の時

続きを読む »


2018年06月04日 (月)

 5月24日に新会長に就任した日本製薬工業協会の中山讓治氏(第一三共会長)は同31日、都内で記者会見し、「医薬・医療のイノベーションが核心になり、国民の健康寿命の延伸や経済面でも生産人口の拡大に貢献する。製薬

続きを読む »


2018年06月01日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
13種類のワクチン接種継続:P2 新中期経営計画策定 EMシステムズ:P6 免疫炎症性難病の創薬で産学連携:P8 企画〈歯と口の健康週間〉:P4~5

続きを読む »


2018年05月23日 (水)

きょうの紙面(本号12ページ)
実習の代表的8疾患 概ね可能:P2 GEメーカーの決算状況:P10 産学コラボで純米酒 日本薬大:P11 企画〈薬卸連〉:P4~9

続きを読む »


2018年05月18日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ、別刷「メディカル版」8ページ)
5成分21品目を薬価収載:P2 製薬各社の決算状況:P7 企画〈介護・福祉用具〉:P4~5

続きを読む »


2018年05月02日 (水)

◆薬局での検体測定室の取り組みに医療経済効果があるとした研究成果を筑波大のグループが発表した。検体測定室でHbA1cを測ると、測定しなかった場合より約5万円少ない費用で健康寿命を延ばせることが示され、糖尿病の早期発見

続きを読む »


2018年04月27日 (金)

望まれる薬局での普及  薬局に設置された検体測定室でのHbA1c測定は糖尿病の早期発見において費用対効果が高いことが、筑波大学内分泌代謝・糖尿病内科の矢作直也准教授らの共同研究で明らかになった。検体測定室で

続きを読む »


2018年04月18日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ、別刷「メディカル版」8ページ)
途上国に診断薬の浸透促す:P2 店頭で予防医療啓発 アイセイ薬局:P6 3年連続の増収達成 ノボ日本法人:P7

続きを読む »


2018年03月16日 (金)

 本格的な高齢社会が到来する中で、予防から予後までの治療を総合的にサポートする「栄養療法」の必要性が高まっている。適切な栄養摂取によって健康の回復・維持を目指す栄養療法は、日本が目指す“健康寿命の延伸”にも欠

続きを読む »


2018年03月16日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ、別刷「メディカル版」8ページ)
臨床研究法施行でQ&A:P2 薬物再乱用対策推進事業展開へ:P3 国内売上が15%増 MSD:P7

続きを読む »


2018年03月13日 (火)

 厚生労働省は9日、医療・介護に依存せず健康的に日常生活を送ることができる「健康寿命」の最新値を公表した。男性は72.14歳、女性は74.79歳で、2013年の前回調査から0.95歳、0.58歳上昇し、都道府県の格差

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術