処方せん”を含む記事一覧

2008年10月02日 (木)

【本書の概要】 第十二改訂増補版は、法改正や診療報酬の改正等に対応し、薬剤師が日常業務で活用できる実践書として、また、薬学教育6年制にも対応した標準的な教科書となるよう改訂した。 増補版のポイントは、改正医療法・薬事法に

続きを読む »


2008年09月26日 (金)

" 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。1面 薬価制度改革、業界案を改めて説明"議論の土台として合意 中央社会保険医療協議会薬価専門部会 日本GE薬市場に参入

続きを読む »


2008年09月19日 (金)

"関連検索: 日本学術会議 専門薬剤師 提言 望月眞弓望月分科会委員長 日本学術会議薬学委員会専門薬剤師分科会(委員長:望月眞弓・慶應義塾大学薬学部教授)は16日、「専門薬剤師の必要性と今後の発展"医療の質の向上を支え

続きを読む »


2008年09月19日 (金)

" 17日付で医薬品販売に関する改正薬事法の運用を示す政省令案、各種告示案についてのパブリックコメントの募集が開始された。これは、「医薬品の販売等に係る体制及び環境整備に関する検討会報告書」(今年7月4日)の、具体的な内

続きを読む »


2008年09月16日 (火)

"関連検索: 日本薬剤師会 日薬 保険調剤の動向 処方せん単価 分業率 診療報酬改定 日本薬剤師会は11日、2007年度(07年3月008年2月分)「保険調剤の動向」を発表した。処方せん受取率(分業率)は06年度を1・

続きを読む »


2008年09月12日 (金)

"関連検索: 後発医薬品 日本保険薬局協会 漆畑稔医師や病院への対策が急務 日本保険薬局協会(NPhA)の漆畑稔専務理事は10日、都内で講演し、薬局の後発医薬品使用状況の調査をもとに、「後発品使用促進を目的とした診療報酬

続きを読む »


2008年09月10日 (水)

"関連検索: 日本保険薬局協会 診療報酬改定 4月の診療報酬と薬価の改定により、処方せん1枚当たり報酬が、改定前の3月は約8549円だったのに対し、改定後の4月は約8480円、5月約8310円、6月約8245円と、ジリジ

続きを読む »


2008年09月10日 (水)

" 現在、国が進めている医療制度改革では、各都道府県ごとに医療費適正化計画を策定することとなり、4月から取り組みが始まっている。とりわけ自治体レベルでは、特定健康診査・保健指導の実施による生活習慣病の予防など健康保持の増

続きを読む »


2008年09月04日 (木)

"日本薬剤師研修センター主催の研修会●改正薬事法とセルフメディケーション研修会開催のご案内国民の健康保持に貢献するために、来局者の情報を収集し、OTC薬の選択やアドバイス等を適切に行える薬剤師の養成を目的とした研修会です

続きを読む »


2008年08月13日 (水)

 12日に医師法違反(無資格医業)の疑いで逮捕者が出た。過去に、【緊急情報】広告違反で人が死ぬ(2008年07月23日記事)で取り上げた事件に関しての再逮捕である。前回の論点は、「広告違反」であったが、今回は薬事における

続きを読む »


2008年08月13日 (水)

" 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。1面 報告書まとめる"「医療系薬学」幅広く定義 日本学術会議・薬学委員会医療系薬学分科会 医薬品卸の経営状況を公表"

続きを読む »


2008年08月07日 (木)

" 行政の医薬関連新着情報のタイトルをリスト形式で掲載。感染症法に基づく特定病原体等の管理規制について厚生労働省 [2008/08/07]厚生科学審議会科学技術部会ヒト胚研究に関する専門委員会第19回資料厚生労働省 [2

続きを読む »


2008年08月07日 (木)

■創刊56周年!!!■医薬品・医療衛生用品の包装別価格データブック■第1類医薬品に区分された一般用医薬品にはマークを付けました。■新一般名表記(第15改正日本薬局方準拠)で、成分名を原則、可能な範囲で記載。■処方せん医薬

続きを読む »


2008年08月01日 (金)

"日本薬剤師研修センター主催の研修会●「適正使用のための医薬品情報0副作用早期発見をめざして0」研修会開催のご案内(財)日本薬剤師研修センターと独立行政法人 医薬品医療機器総合機構は,標記研修会を開催いたします.詳細

続きを読む »


2008年07月18日 (金)

"◆国立環境研究所と気象研究所のグループが発表したデータによると、20世紀末から拡大し続けていた南極上空のオゾンホールが小さくなっているという◆オゾンホールは季節変動も影響するため、小さくなったと言い切ることは難しいとの

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術