処方箋”を含む記事一覧

2011年07月29日 (金)

システム活用で適正在庫保持 経営資源とマンパワーを有効に  ファーマスクエア(東京中央区)は「健康、笑顔、つながり、安心安全」をキーワードに、北は秋田から南は沖縄まで全国81店舗(2010年6

続きを読む »


2011年07月29日 (金)

IT化推進で業務を効率化 音声入力が強力サポート  兵庫県神戸市を中心にアルバ薬局の名称で11店舗の調剤薬局を展開するアルバ(社長横田裕昭社長)は、「社会に貢献する薬局・薬剤師をめざす」を基本

続きを読む »


2011年07月29日 (金)

省力化やコスト削減を追求 「質の高いサービス」目指す  1999年に宮城県仙台市で発足した葵調剤は、「患者から指名されるかかりつけ薬局・頼りにされる薬剤師」を経営理念に、患者に真の信頼と満足の

続きを読む »


2011年07月26日 (火)

 「退院時カンファレンス」は、入院から在宅へ切れ目のない緩和ケアを提供するために重要だが、カンファレンスに参加する薬局は約1%と少なく、依然として取り組みが進んでいない実態が明らかになった。在宅療養支援診療所などと連

続きを読む »


2011年07月22日 (金)

 調剤薬局大手のアインファーマシーズは、NTTドコモ(以下ドコモ)と共同で、調剤情報などを薬局から直接、患者の携帯電話へ提供する「スマートフォンを用いた調剤情報提供の実験的取り組み」を開始した。実施薬局は、アイン薬局

続きを読む »


2011年07月12日 (火)

 内閣府の規制・制度改革事務局の船矢祐二参事官は12日、自民党厚生労働部会薬事小委員会で、調剤基本料一元化をめぐる厚生労働省との調整について、「通常点数を現行の40点から特定点数と同じ24点に合わせる」としていた内閣

続きを読む »


2011年07月06日 (水)

 厚生労働省医薬食品局審査管理課は、1日付で承認したMSDの「キュビシン静注用」(一般名:ダプトマイシン)、一変承認した中外製薬の「タルセバ」(エルロチニブ塩酸塩)、注射剤を承認したファイザーの「ジスロマック」(アジ

続きを読む »


2011年06月17日 (金)

 厚生労働科学研究「薬剤師需給動向の予測に関する研究」(研究代表者:望月正隆・薬学教育協議会代表理事)がまとめた研究報告書によると、薬剤師は薬学部の増加や国家試験の合格者数から見て、供給面で増加傾向にあり、「充足して

続きを読む »


2011年06月07日 (火)

 厚生労働省は、後発医薬品の使用促進に先進的に取り組んでいる都道府県や医療機関、薬局などの調査・分析結果を公表した。報告書では、地域の医師会や薬剤師会が連携して環境を整備し、後発品の認知度や普及率を向上させた福岡県の

続きを読む »


2011年05月19日 (木)

 厚生労働省が公表した「最近の医療費の動向」によると、昨年12月の医療保険と公費負担医療を合わせた概算医療費は、前年同期比3・6%増(稼働日数補正後3・2%増)の3・1兆円となり、このうち調剤医療費は3・2%増(3・

続きを読む »


2011年05月06日 (金)

 インターネット等を介した医薬品販売は2009年6月の改正薬事法施行以降、第3類薬以外の販売が規制されていることは、医薬品販売に携わる多くの薬剤師にとって周知の事実のはず。現在は、法施行から2年間の経過措置として、離

続きを読む »


2011年04月27日 (水)

 日本薬剤師会がまとめた「保険調剤の動向2010年9~12月分(全保険)」によると、12月の分業率は65・4%で、初めて全国平均で65%を突破した。都道府県別では、秋田県が4カ月連続80%台を維持。40%未満は福井県

続きを読む »


2011年04月22日 (金)

 医療機関や薬局に2010年度から義務づけられた、明細書の原則無料発行への対応状況を、厚生労働省が中央社会保険医療協議会へ報告した。薬局の68・4%が全患者へ発行し、一部患者への発行を含めると、98・8%が対応してい

続きを読む »


2011年04月06日 (水)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2011年01月31日 (月)

【サノフィ・アベンティス】サノフィ・アベンティス 米国で最も処方件数の多いアレルギー性疾患治療薬Allegra(R)(アレグラ)がOTC薬として米国FDAの承認を取得 米国全土で、今春のアレルギーシーズンよりAllegra(R)製品が処方箋なしで購入可能に
【第一三共】平成23年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
【ノバルティス ファーマ】ノバルティス 世界初の経口多発性硬化症の治療薬フィンゴリモド EUにおける承認勧告を取得

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術