医療計画”を含む記事一覧

2016年10月12日 (水)

 厚生労働省の医療計画の見直し等に関する検討会は7日、2018年度からの第7次医療計画に位置づける政策的な重点疾患として、引き続き癌、脳卒中、急性心筋梗塞、糖尿病、精神疾患の5疾患に重点的に取り組むことで大筋合意した

続きを読む »


2016年10月12日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
次期医療計画も5疾患記載:P2 学修習慣が国試合格に影響:P3 卸3社が店頭活性化を提案:P6 マルチステムの承認目指す ヘリオス:P7

続きを読む »


2016年09月30日 (金)

【厚労省】医薬品成分を含有する製品(無承認無許可医薬品)の発見について
【厚労省】第五回 医療計画の見直し等に関する検討会
【厚労省】中央社会保険医療協議会の開催について

続きを読む »


2016年09月02日 (金)

【厚労省】第四回 医療計画の見直し等に関する検討会
【厚労省】薬事・食品衛生審議会 再生医療等製品・生物由来技術部会の開催について
【厚労省】「医療機器等における情報化進捗状況調査」の結果公表

続きを読む »


2016年08月05日 (金)

 厚生労働省は3日、医療計画の見直しに向けた在宅医療に関する作業部会を開き、在宅医療の医療連携体制などについて議論した。医療計画に記載が求められる在宅医療関連の指標として、訪問薬剤指導を実施する薬局数が盛り込

続きを読む »


2016年07月15日 (金)

【厚労省】第三回 医療計画の見直し等に関する検討会
【厚労省】医薬品価格調査データ分析等業務
【厚労省】厚生科学審議会疾病対策部会 第43回難病対策委員会 開催案内

続きを読む »


2016年07月11日 (月)

【厚労省】医療保険医療費データベース
【厚労省】概算医療費データベース
【厚労省】最近の医療費の動向-MEDIAS- 平成28年2月

続きを読む »


2016年06月15日 (水)

【厚労省】第16回肝炎治療戦略会議の開催について
【厚労省】薬事・食品衛生審議会 医療機器・体外診断薬部会の開催について
【厚労省】平成27年社会医療診療行為別統計の概況

続きを読む »


2016年06月08日 (水)

【厚労省】高度管理医療機器に係る認証基準の策定計画(平成28年度)
【厚労省】第18回がん検診のあり方に関する検討会
【厚労省】第二回 医療計画の見直し等に関する検討会

続きを読む »


2016年05月23日 (月)

 厚生労働省の医療計画の見直しに関する検討会の初会合が20日に開かれ、2018年度からの第7次医療計画の作成指針策定に向けた議論を開始した。地域包括ケアシステムの構築に向け、地域医療構想を踏まえた二次医療圏と

続きを読む »


2016年05月23日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
医薬品販売体制見直し 規制改革会議:P2 若手フォーラム開催 大阪府薬:P3 阪大と包括連携締結 中外製薬:P8 企画〈蚊媒介感染症と対策〉:P4~5

続きを読む »


2016年04月08日 (金)

 国策として「健康寿命の延伸」が位置づけられ、そのために不可欠とされるのが「セルフメディケーションの推進」である。昨年末にOTC医薬品購入に関する所得控除制度が税制改正大綱に盛り込まれたが、新税制の活用を促進するため

続きを読む »


2016年04月06日 (水)

医政局  経済課:後発医薬品使用促進専門官(流通指導官併任)嶋田勝晃、流通指導官(医薬品産業情報調査室産業情報専門官併任)天野裕司、医療機器政策室長補佐(経済課長補佐併任、流通指導官併任)金光一瑛  

続きを読む »


2016年04月04日 (月)

 2016年度診療報酬改定が「地域包括ケアシステムの推進と医療機能の分化・強化、連携に関する視点」を重点課題としてスタートしました。「治す」医療から「支える」医療に・高齢者の尊厳と自立・住み慣れた場所で最後まで・病院

続きを読む »


2016年02月01日 (月)

 2016年診療報酬改定の答申がまもなく明らかになろうとしています。今回の改定は今後に起こることへの第一歩であり、2017年の消費税、さらに次回2018年改定では[1]診療報酬・介護報酬の同時改定、[2]医療計画の更

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術