国立がん研究センター”を含む記事一覧

2017年05月01日 (月)

 国立がん研究センターは、高齢者における抗癌剤治療の有効性を検証した調査結果を公表した。進行癌における抗癌剤治療と緩和治療での生存日数を高齢者と非高齢者で比べた結果、科学的なエビデンスは得られなかった。ただ、肺癌患者

続きを読む »


2017年05月01日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
クチン同時接種 一般化議論:P2 対談シリーズ 上昇気流:P3~6 健康寿命延伸に貢献へ 武田コンシューマーヘルス:P7 ベルギーのオゲタを買収 アステラス:P8

続きを読む »


2017年04月19日 (水)

 日本医療研究開発機構(AMED)は5月29、30の両日、東京有楽町の東京国際フォーラムで「AMEDシンポジウム2017」を開催する。15年4月に発足して以来、医療分野の研究成果の実用化に向けた取り組みを進めてきたA

続きを読む »


2017年03月29日 (水)

国立がん研究センター東病院 消化管内科長(研究実施管理室長) 吉野孝之氏 CRCのリソースにも問題  国内で実施される治験では、癌領域のプロジェクトが多く、中でも新規メカニズム抗癌剤の

続きを読む »


2017年03月29日 (水)

被験者リクルートメントを支援する企業  クロエグループは、73万人のボランティア会員を持ち、患者向けに治験紹介を行うクリニカルトライアル(CT)と、製薬企業が行う治験で被験者リクルートメントを支援するク

続きを読む »


2017年03月29日 (水)

削減効果は年1300万円  薬剤師レジデントが医師の外来診察に同席して処方提案等の臨床業務を行った効果を検討したところ、3カ月間で337万円の薬剤費削減効果が得られたことが、国立がん研究センター東病院薬剤部

続きを読む »


2017年03月29日 (水)

きょうの紙面(本号16ページ)
熱帯病創薬の取組が加速:P2 フィンランドCRO大手買収 WDBHD:P14 企画〈被験者リクルートメントの現状と課題〉:P3~14

続きを読む »


2017年03月15日 (水)

 日本医療研究開発機構(AMED)と大学病院医療情報ネットワーク(UMIN)研究センターは24日、東京丸の内の丸ビルホールで「CDISC公開シンポジウム」を開催する。参加費は無料だが、定員は300人。主なプログラムは

続きを読む »


2017年03月10日 (金)

〔がん治療・緩和医療薬剤師養成コース〕大学院講義連携セミナー(がん治療・緩和医療特別講義II) 開催日時 2017年4月22日(土)17:30~20:30 開催場所 星薬科大学

続きを読む »


2017年03月07日 (火)

 第一三共と国立がん研究センターは、新規分子標的薬として変異型クエン酸脱水酵素(IDH1)に対する選択的阻害剤「DS-1001」を共同開発し、標準的治療法のない悪性脳腫瘍(神経膠腫/グリオーマ)患者を対象にファースト

続きを読む »


2017年03月06日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
新薬等5件を了承 医薬品第1:P2 RMPの活用は3割未満:P3 スキンケア3製品発売 小林製薬:P6 米ニューロバンスを買収 大塚製薬:P7

続きを読む »


2017年02月27日 (月)

 国立がん研究センターは、英国がん研究機構(NCRI)と臨床試験システムに関する情報交換を行うことなどを盛り込んだ覚書を1日付で締結したと発表した。患者の臨床試験への参加に関する教育やサポートについて豊富なノウハウを

続きを読む »


2017年02月27日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
薬局間の医薬品譲渡、GL策定へ:P2 製薬4社が医療薬の共同物流:P3 企画〈かかりつけ薬剤師・薬局をサポートする〉:P4~8

続きを読む »


2017年02月22日 (水)

 「がん消滅の罠 完全寛解の謎」で宝島社の第15回『このミステリーがすごい!』大賞を受賞した岩木一麻氏。余命半年の宣告を受けた癌患者が完全寛解するという奇想天外な話から始まる医療ミステリー小説は1月に発売、す

続きを読む »


2017年02月20日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
改訂「レブメイト」を通知:P2 セルフM税制へ見解 SMAC:P3 100周年記念感謝の会 ビオフェルミン製薬:P6 トレアキシンの適応拡大目指す:P7

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術